入学予定者の皆様へ
新型コロナウイルス対応について
新型コロナウイルスは世界的な流行となりつつあり、国内でも深刻な蔓延の危機にあります。兵庫県をはじめ、関西地域でも感染報告が増えています。
皆さんは、大学生としての自覚をもち、以下の注意事項をよく読んで入学に備えてください。
1)自己管理すること
手洗い及び手指消毒、うがいを確実に実施してください。十分な睡眠と栄養で体調を保ち、毎朝検温してください。僅かな体調の変化にも気を配り、異常を感じたら出歩かずに自宅で休んでください。
特に若年者(大学生)は感染しても症状が出にくく、流行拡大の原因となる可能性が指摘されています。
2)流行地を避けること
国内・国外を問わず、不要不急の旅行・外出は中止して下さい。流行地域から帰国後2週間が経過していない方は、本学の保健管理センターにご相談ください。
3)感染しやすい環境を避けること
不特定多数が集まり、十分な間隔が保てない人込みで、換気が不十分な場所や、至近距離の対面で話しをする状況が感染の拡大に結びついています。そのような場所や集まりは、流行が終息するまで絶対に避けてください。
4)疑わしい症状がある場合・感染者と接触した場合
疑わしい症状(発熱が続く、咳、倦怠感、息苦しさ)を感じたら、受診する前に兵庫県、大阪府など居住地の自治体の相談窓口に問い合わせて指示を受けてください。 感染した場合、感染者と接触した場合(可能性がある場合を含めて)、本学の保健管理センターに連絡し、指示を受けてください。
5)オリエンテーション当日の注意事項
オリエンテーション当日朝に、必ず自宅で検温してください。発熱(37.5度以上)や体調に不安がある場合は、本学の保健管理センターに連絡し、欠席してください。(後日代替措置を用意します)
十分に時間の余裕を持ち、分散通学にご協力ください。
連絡先等
•兵庫医療大学保健管理センター:078-304-3019
•24時間対応コールセンター:078-362-9980(兵庫県)、06-6944-8197(大阪府)
(そのほか、居住地の自治体窓口にご相談ください)